2023.7.5

「心身ともに健やかに」
会長 武田 隆久 君

本年度、会長を拝命致しました武田です。
本年度の会長方針をお話させていただきます。

コロナの感染状況もかなり落ち着いてきましたが、まだ消えてなくなったわけではありません。体調に不安がある方は、引き続き手洗いやマスク着用など感染対策に留意していただければと思います。

さて、会長方針ですが、ゴードンR.I.会長の提唱されたメンタルヘルスと、中野ガバナーの地区運営方針で提唱されているヘルスを取り入れて、「心身ともに健やかに」と致しました。ロータリー活動を通して、多くの人々に平和と希望を与えるためには、ロータリアン自身が心身ともに健康でいたほうが、よりよい活動ができると思います。

長引くコロナ禍で、感染して後遺症に悩む人や家族・仲の良い友人を失って精神的に不調をきたしている方の話もよく耳にします。

ただ一方で、コロナばかりに目が行って、そのほかの病気や健康診断に目がいかずに多くの病気が見逃されている可能性を心配しています。

無病息災という言葉が一病息災や多病息災に代わってきたように、うまく病気をコントロールしながら心の健康を保つことは可能です。勿論、体の健康については日ごろから生活習慣に気を付けて、健康増進に取り組んでもらいたいと思っています。

「心の健康」に対する取り組みは、ロータリーの「四つのテスト」、ロータリーソングの「我等の生業」はR.I.方針「平和への奉仕」に沿ったものですので、今年度もこの精神でロータリー活動に取り組んでいきたいと思います。

今年度は第2650地区に中野博美ガバナーを輩出しておりますので、中野ガバナーが地区で存分に実力を発揮され、活躍されるために京都ロータリーをあげてバックアップする所存ですので、皆様にはクラブでの活動に加え更なるご協力の程 お願いいたします。

また、いよいよ京都ロータリークラブ創立100周年記念委員会が3月からスタートしました。京都ロータリー挙げての大事業になりますので、メンバーの皆さんにもいろいろとご協力依頼があると思いますが、よろしくお願いいたします。

京都ロータリークラブ
〒604-0924 京都市中京区河原町通御池上るヤサカ河原町ビル4F
Tel 075-231-8738 Fax 075-211-1172
office@kyotorotary.com

Copyright (c) 2007 Rotary Club of Kyoto. All Rights Reserved. Site Map