2014.9.24
― 新会員スピーチ ―
「自分のルーツの探求と自分があるべき姿の模索」
(株)京津管理 代表取締役
川向 武徳 君
最初に自己紹介を兼ねて自分のルーツの話をしたいと思います。私の祖父が、明治生まれで石川県の片山津から出てきて戦前大阪の市岡で銭湯をしておりました。戦争により石川県に戻り、40歳で京都に出てきて豆腐屋で修行した後、豆腐屋を府庁前で営んでいました。父も手伝いをしていたのですが、父の兄が家業を継ぐとの事でいろいろ職を変え、25歳で防災会社に勤め27歳で会社を興し今現在に至っております。
私は、3人兄弟の長男として生まれ、中学までは公立に通い高校からは洛南高校・大学は、京都産業大学に通いました。今までの人生で2回ターニングポイントがあるのですが、最初の一つが大学時に、体育会のアメリカンフットボール部に所属した事と二つ目が京都青年会議所との出会いでした。この貴重な出会いにより今の自分があります。また、ロータリー入会が、自分にとって意義あるものとするべく先輩諸兄のご指導・ご鞭撻をいただきながらその上で、自分がどうあるべきか模索しながら考えていきたいと思います。
京都ロータリークラブ
〒604-0924 京都市中京区河原町通御池上るヤサカ河原町ビル4F
Tel 075-231-8738 Fax 075-211-1172
office@kyotorotary.com
|