2015.7.1

「『京都のこころ』世界へのプレゼント」
京都ロータリクラブ 2015-16年度 会長
粂田 佳幸 君

京都ロータリークラブ第91代会長に就任いたしました粂田佳幸でございます。

輝かしい歴史と伝統、品位と友情に満ちた当クラブの創立90周年という節目の年度に会長を拝命し、大変光栄に存じますとともに身の引き締まる思いで一杯です。会員の皆様のご支援、ご協力をいただきながら責務を果たしてまいる所存ですので、何卒よろしくお願い申し上げます。

さて、今年度国際ロータリーK.R.ラビンドラン会長は、「ロータリーは私たちの資質を引き出し、それを人生で生かす道を見つけること、そして私たちの人生の価値は、どれほど得たかではなく、どれほど与えたかによって判断される」と言われています。テーマは「世界へのプレゼントになろう(Be a gift to the world)」であります。

また、R.I.第2650地区 中澤忠嗣ガバナーはこのテーマを受け止めて、日々の行動規範とし、それぞれのクラブの主体性を第一に『クラブに「個性」と「憧れ」を! 』と地区スローガンを決められました。

我が京都ロータリークラブの今年度のテーマは、『「京都のこころ」世界へのプレゼント』です。京都は遠い祖先たちが積み上げてきた技、磨きをかけた暮らしの知恵と作法で、豊かな文化を作り上げてきました。悠久の歴史の中で培ってきた「心」も、全ての「もの」に精神が宿る草木国土悉皆成仏の思想であり、四季を通じて自然と共生する生き方でした。戦後70年、我が国は、政治経済がグローバルになり「金とモノ」の価値観の中で豊かになりましたが、精神的には満たされない世相となりました。

京都ロータリークラブは、1925年東京ロータリークラブをスポンサーに我が国5番目のクラブとして誕生し、今年90周年を迎えます。先人達が大切に守ってきた精神と頑固なまでに拘ってきた作法が、今日一人ひとりのロータリアンに引き継がれてきました。この美しい心が「京都のこころ」であり、私たちの誇りでもあります。社会が未来に夢を描けない中で、90年間培ってきた京都ロータリークラブの精神を世界へプレゼントすることこそ私たちに与えられた100周年への使命と心得るところであります。

京都ロータリークラブ
〒604-0924 京都市中京区河原町通御池上るヤサカ河原町ビル4F
Tel 075-231-8738 Fax 075-211-1172
office@kyotorotary.com

Copyright (c) 2007 Rotary Club of Kyoto. All Rights Reserved. Site Map