「『あたたかい京都づくり』をより実感いただくために-万博と府市協調を例に―(仮題)」
京都府知事 西脇 隆俊氏
「『京都基本構想』(案)について」 京都市長 松井 孝治氏
スピーカープロフィール

京都府知事 西脇 隆俊氏
生年月日】昭和30年7月16日
【出身地】京都市下京区
【略歴】
昭和49年 私立洛星高等学校卒業
昭和54年 東京大学法学部卒業
昭和54年 建設省(現国土交通省) 入省
平成25年 国土交通省総合政策局長
平成26年 国土交通省大臣官房長
平成27年 国土交通省国土交通審議官
平成28年 復興庁事務次官
平成30年 京都府知事(現在2期目)
【座右の銘】雲外蒼天
【趣味】マラソン、テニスなどスポーツ全般と映画鑑賞

京都市長 松井 孝治氏
1960年京都市中京区の旅館の次男として生まれ、旅館の一室で育たれました。家業はお兄様が継承され、ご自身は洛星中学・高校を経て、東京大学教養学部教養学科をご卒業。1983年に通商産業省に入省、首相官邸への出向や行財政改革の中枢を担われ、2001年に参議院議員選挙に初当選。内閣官房副長官としてご活躍後、2013年に政界を引退し、慶應義塾大学で10年間教鞭をとり、次代を担う若者の育成に尽力されました。2024年2月に京都市長に就任されて現在に至ります。座右の銘は「義理と人情とやせ我慢」、ご趣味は居酒屋・喫茶・バーめぐり、落語、能・狂言・文楽など伝統芸能、古典音楽の鑑賞です。